紫陽花畑で撮れました!
とっても綺麗でした。
ここは鶴舞公園です。
◆カラオケ 音源
「いのちの名前」
抹茶 ハモリ練習・参考用チャンネル様
「いつも何度でも」
KaraokeStudio by Harry Black様
———–myon みょん(細見聡美)————-
🍰サブ垢:https://www.youtube.com/channel/UCb4AWvLJRpHgOhfXEA1jtDg
🔮占い垢:https://www.youtube.com/channel/UCNgzOLjTN8sFgO7h_Gs9Mfg
📻Live Stream
TikTokライブとYoutubeで配信してます。
夜中はTwitch:https://www.twitch.tv/myon_flute
———使用機材———
◆フルート
アルタスAL
◆ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー AG06
◆オーディオテクニカ サイドアドレス・マイクロフォン AT-4040
◆ソニー ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット
𓆸Web Site
https://www.flute-satomi.com
𓍼TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSeqBqeQ7/
𓍼公式LINE:https://lin.ee/lltK1EP
𓍼twitter: https://twitter.com/myon_fl
𓍼Instagram:https://www.instagram.com/satom125/
𓍼ファンクラブ:https://community.camp-fire.jp/projects/view/339542
𓍼ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/user/33795680
𓍯オリジナル楽曲のダウンロード
https://linkco.re/dFmS14s4
𓍯CD、グッズShop
https://flutemyon.official.ec
𓍯LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/10249298/ja?ref=lsh_stickerDetail
✉️お仕事のご連絡
myonstaff.oshirase@gmail.com
𓇥プレゼント・ファンレターについて
本当にお気持ちありがたいのですが、お受け取りできません。もし差し入れしてくださるのなら、以下のほしい物リストより選んでくださると嬉しいです♪
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3FQI20HZOP8SO?ref_=wl_share
———プロフィール———
myon 細見聡美
3歳からリトミック、5歳から電子オルガンやピアノ、中学よりフルートを始める。
名古屋芸術大学大学院音楽研究科修了(フルート専攻)。
自身が作曲した楽曲はテレビ朝日「人生の楽園」、東海テレビ「ニュースone」、読売テレビ 「かんさい情報ネットten」、総合テレビ 「インタビュー ここから 『 サンドウィッチマン』」、TBS「王様のブランチ」など複数使用される。
配信アプリをきっかけにファッション雑誌「and Girl」に掲載。
名古屋駅デジタルサイネージに掲載。
自身の作曲した楽曲「浮遊物」がauじぶん銀行協賛の「夢カナYELL」でゴールド賞を受賞。
#ジブリ
#千と千尋の神隠し
#いつも何度でも
#いのちの名前
#演奏してみた
#吹いてみた
#フルート
#フルートソロ
#flute
#myon
#みょん
-歌詞-
いのちの名前
青空に線を引く
ひこうき雲の白さは
ずっとどこまでも ずっと続いてく
明日を知ってたみたい
胸で浅く息をしてた
熱い頬さました風も 覚えてる
未来の前にすくむ手足は
静かな声にほどかれて
叫びたいほど 懐かしいのは
一つのいのち
真夏の光
あなたの肩に 揺れてた木漏れ日
つぶれた白いボール
風が散らした花びら
二つを浮かべて 見えない川は
歌いながら流れてく
秘密も嘘も喜びも
宇宙を生んだ神さまの 子供たち
未来の前にすくむ心が
いつか名前を思い出す
叫びたいほど愛おしいのは
ひとつのいのち
帰りつく場所
わたしの指に 消えない夏の日
-いつも何度でも-
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心踊る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ
海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから
Comments